ペンダント照明
2022 04 17
ずっと作りたかった照明
電気を使うものは商品化が難しいと思っていたけど、色々な方の助言によりなんとか出来そうです。
ご協力くださった方々、ありがとうございました
笠は秋田杉と美濃和紙、器具は瀬戸もの
試作品を自宅で使用していますが、気になる影もほとんどなく使用感は上々です。
紙を外にを貼ったタイプも制作予定。
部材をあと2mm薄くして、次回個展で発表予定です!
MASARU KAWAI
2022 04 17
ずっと作りたかった照明
電気を使うものは商品化が難しいと思っていたけど、色々な方の助言によりなんとか出来そうです。
ご協力くださった方々、ありがとうございました
笠は秋田杉と美濃和紙、器具は瀬戸もの
試作品を自宅で使用していますが、気になる影もほとんどなく使用感は上々です。
紙を外にを貼ったタイプも制作予定。
部材をあと2mm薄くして、次回個展で発表予定です!
先週末をもちまして、赤磐市と美濃加茂市で開催しました個展が終了しました。
お越し下さった皆さま、気にかけてくださっていた皆さま、ありがとうございました。
この間にロシアがウクライナに侵攻するなど、今後の世界情勢が不安ですが、芸術が世界のためにできることは必ずあると信じています。
次回個展は銀座日々6/24-29です
2022 02 06
個展のご案内です
921GALLERY (岡山県赤磐市)
2022.2.11→2.27 在廊予定日2.11
10:00-18:00
お盆や箱、紙棚など展示致します
GALLERY crossing (岐阜県美濃加茂市)
2022.2.23→2.27 在廊予定日2.26
13:00-18:00
SOMAの家具、小物などと同時に、木の見方や作品の作り方、道具なども展示致します
尚、4月に予定しておりました神戸の個展と、10月に予定しておりましたベルリンでの個展は延期となりました。
楽しみにしてくださっていた方、申し訳ありません。
2021 11 18
新作のトロリー
ガラスタイヤでない方の脚にも、ボールキャスターが仕込んであります
2021 10 27
杉と美濃和紙の棚
2021 10 10
個展 京都やまほん
2021年11月19日-12月8日
11時-18時30分
初日在廊いたします。
よろしくお願いいたします。